LINE追加後は、スタンプ1つ、または
メッセージをください。
お気軽にお待ちしております。

100通りの個性に合う家づくり|株式会社ハウジングアーキテクト
自分らしく豊かな住まいとワクワクする暮らしを実現します。
100通りの個性に合う家づくり|株式会社ハウジングアーキテクト
自分らしく豊かな住まいとワクワクする暮らしを実現します。
こんにちわ、石丸です。
先日三鷹のジブリ美術館に行ってきました!15年ぶりに行けたのでいい感じに記憶も薄れていて楽しめました(笑)
まず美術館のチケットは窓口で交換するとジブリ映画のフィルムになります!これだけでもいいお土産になりますね🍀
美術館内は写真撮影禁止なので外観の写真だけ紹介いたします。
緑の中にあるポップでカラフルな建物が美術館です。3階建ての建物内部は中央が吹き抜けになっており上を見上げると大きな天窓がある開放的な空間でした。
またほとんどの窓にはステンドグラスがはめ込まれていて、それぞれにジブリ映画のキャラクターがデザインされています✨
「食べ物を描く」という期間限定の展示室には実物大のサツキとメイの家や、ラピュタのタイガーモス号のキッチンがあり映画が好きな人にはたまらない展示になっていました。
展示から建物まで隅々まで楽しめる美術館でした~
気になる方は是非チェックしてみてください!☞ジブリ美術館公式HP
ハウジングアーキテクトへの問い合わせはこちらから
今日は社長と一緒に、4月末に完成予定のN様邸の現場に行ってきました。
大工さんやお施主様との打ち合わせをしながら、着々に進行しています💡
☟素敵な中庭になる予定
完成する4月には大きな窓から日が入る明るく暖かいお家になりそうです🌸
進んでいく現場を見るたびに楽しみです!
★お問い合わせはこちらから★
こんにちわ、石丸です。
先日地元の小田原に帰った際、大改修後の小田原城に行ってきました🏯
小学生の時に行った以来20年ほどご無沙汰でした。
その間に平成の大改修という名のもと、耐震補強・全面塗装・展示場リニューアルなどが行われました。(平成27年7月から平成28年4月)
展示場は広くてきれいで楽しく見学できました♪
👈江戸時代後期に作られた天守閣の模型
個人的な目玉は最上階の摩利支天像が安置さてている空間です✨
こちらは模型などをもとに今回の大改修で再現されました。
使っている木材も小田原の林から伐採たもので、建築に携わった大工さんや職人さんも小田原で働いている方という完全小田原メイドの天守閣です!
同じ階にはどうやって再建されたかのVTRや継ぎ手の模型などもありました
最後は小田原城の最上階から海をみて黄昏ることができます🌅
20年ぶりに地元のお城を堪能できました!歴史やお城が好きな方は是非行ってみてください
今は夜にお城のライトアップも開催されているようです☆
こんにちは。CADオペレーターの浅山です。
正月休み中から早速マイホーム計画に向けて動き出しています。
具体的に何をしたかと言うと、元旦には土地情報を探りに住宅情報館に行き、
もれなく5000円分のクオカードをもらったり(←これが本当の目的。。。)、
3日には暇つぶしに住宅展示場に行ってみると、お客が2、3組ぐらいしか歩いていないのに
寒空の下、ハウスメーカーの方々が展示場の外で呼び込みをしているのを見て
もう帰っていいよ、と言ってあげたくなりました。。。
日本人、働きすぎです!!
とまぁ、去年の夏ぐらいから本格的にマイホームについて計画をし始めた我が家ですが、
ついに方向性が確定しました!!!
ズバリ
『今の土地に建て替え(地上2階建て)!!!』
…普通。
住み替えとか、地下室付きとか色々言ってましたが、
ごくごく普通の計画に落ち着きました。
今年は忙しくなりそうです!!
最近ブログさぼり気味だった石丸です💦
今日は社長に教わりながら現在申請中の物件の道路を調べてきました。
初歩的な測り方から、配置図への明記の仕方など✎
まだまだ教わることがいっぱいですが、今年も精進してまいります❕
なにせ初詣の鯛釣りでとったおみくじには身に染みる言葉が、、
今年も仕事大事とはげみます✨