~節分と鬼とワタナベさん~


~節分と鬼とワタナベさん~

こんにちは。池田です。

大寒波に見舞われる東京で、先日もまた雪が降りましたね。

前回の雪でこんなものを作ってみました。

細部は雑ですが雪で洋風便器

さて、寒波到来のさなか先日節分立春を迎えましたね。

近所の神社で福豆をもらい、一応豆まきをしました。

豆まきと言えばですが、

ここで、建築とは関係ないお話をひとつ。

鬼関連の行事や、言われは日本には多いと思います。

全国おおよそ共通の節分の『魔(鬼)を滅する』豆まきですが、

ワタナベさん一族『豆まきをしなくて良い』と言われております。

その起源をたどると、昔「渡辺綱」という人物が、

鬼退治をし、鬼に恐れられているからという一説があるそうです。

更に、かつては本家から分家に分かれるときに本家とは別姓を

名乗る家も多かったらしいですが、『ワタナベ家』は英雄 渡辺綱への

憧れが強すぎて、分家しても『ワタナベ』を名乗ったそうで、

各地に広がった渡辺綱の血がそのまま継承されているので

ワタナベ一族は鬼に関する厄除けはしなくていいとの

一説があるそうです。

私旧姓ワタナベと申しますが、関係あるのかないのかわかりませんが

我が家でも『厄除けのお祓いはするな』と昔から本家より言われておりました。

血は引けど、姓が変わった現在、どうしたらよいのか。。。悩みどころです。

やらないよりはやった方がいいとして一種のイベントとして、

節分を楽しむのも一興ですね。

~ハウジングアーキテクトお問い合わせはこちらから~