ハウジングアーキテクトの住まいづくり【高性能住宅】の実現を目指して
私たちが、皆さまにお約束する住まいづくりを以下の内容でご紹介いたします。
- プランイメージ
- プランイメージ
- プランイメージ
お約束事項
①高断熱住宅 HEAT20 G2以上の実現
②高耐震住宅 自社構造計算により耐震等級3の実現
③高遮熱住宅 高遮熱性能 熱貫流率1.03w/(㎡・K)を実現
このお約束を実現するための住まいづくり仕様
①外断熱工法を採用します。
採用します気密性の高い基本設計を進めていきます。
熱伝導率0.024W/(m・K)の性能を持てる厚み25mmという薄さから基本設計を進めます。
高断熱住宅には、おおよお外部に60mm程度の厚みを採用します。(※アキレスボード)
アキレスボード総合カタログ
②許容応力度計算を自社計算で行います。
当社、建築構造計算CADソフトにて 耐震等級3を基本として基本設計を進めていきます。
大きな開口部を設け、必要とする部分に地震に強い壁を設け、基本設計を進めます。

建築CAD|福井コンピュータアーキテクト:ARCHITREND ZERO(アーキトレンド ゼロ)
ARCHITREND ZERO(アーキトレンドゼロ)は許容応力度計算による3階建までの構造計算に対応。意匠データから構造図を自動作成し、構造計算を実行。素早く正確な構造設計が可能です。
③YKK APW430を採用します。
本サッシは、非常に高価なものです。プランにおいては、必要最低限の開口部を考え基本設計を進めていきます。
浴室、洗面脱衣室、トイレ、階段には開口部を設けない基本設計から始めます。
APW430・APW330 防火窓 商品カタログ | カタログビュー
いかがでしょうか。
しかし、
住まいづくりを進めていくにあたり、大事なことは人と人とのご縁だと思います。
1つ1つのご縁を大事にし、1つ1つ丁寧に進めていくことをお約束します。
少しでもお話を聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。
対面、メール、オンライン、公式ラインにてご連絡ください。
住まいづくりの流れはこちら
404 Not Found
過去の設計事例はこちら
404 Not Found
※個別相談は、随時受付中です。
※上記仕様は、ご予算に応じてご相談承ります。